[バス釣り] 山形市内の野池で40UP!

※※※ 場所の詳細はこちら → [随時更新] 山形県内のバス釣りポイント ※※※
2017年6月3日(土) 15:00~17:00 天気:晴れ 気温:22℃前後 水温:不明
今日は友人と、次の仕事の合間に山形市内にある野池でバス釣り。
この場所は、仕事仲間から教えてもらった、数少ない、狭くて、魚影が濃くて、
たまに大きなバスも居るという穴場スポット。
詳細については、 [随時更新] 山形県内のバス釣りポイント の記事を見て下さい。
いつもながら、小バスをギルが追っかけっこしている姿が、直ぐ見える。
まずは1匹捉えて、リズムを掴もうと、スピニングタックルで、
ジャッカルフリックシェイクウォーターメロンシャーベット3.8inch
を、ノーシンカーで投げ込む。
すぐさまヒット!20cm程度の小バスが釣れる。
この後も、キャストの度にギルバイトが続く高活性!
Amazon: ジャッカルフリックシェイクウォーターメロンシャーベット3.8inch
これは行けそうな気がすると思い、この野池で唯一デカバスが居る
ポイントに移動。
同じく、
ジャッカルフリックシェイクウォーターメロンシャーベット3.8inch
を、スピニングタックルで、ノーシンカーで投げ込で、ものの数秒。
引っ手繰るような強い引き!
久々にまともな魚とのバイトが始まった。
細い竹が生えている箇所に潜ろうとするバスを必死に制御し、
1分半程のファイトの後、ようやく上がってきた、40up!!!
大興奮であります。
Amazon: ジャッカルフリックシェイクウォーターメロンシャーベット3.8inch
ここの野池は本当によく釣れる。平日でも夕マズメには、必ず3人は投げ込む
人気スポット。
土日はポイントに入れない程である。
これを釣ってしまうと、さらにデカバスを目指して旅に出たくなるのが、
アングラーの性分。次は最上川で50upを狙いたいものだ。
[使用タックル]
スピニング
ロッド: SHIMANO ワールドシャウラ 2631FF-2 (青シャウラ)
リール: DAIWA EXIST 2004 HYPER CUSTOM
ライン: シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 5lb
ベイト
ロッド: ワールドシャウラ 1703R-2 (赤シャウラ)
リール: SHIMANO 16 ANTARES DC HG(右)
ライン: シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 12lb
[野池の場所]
[随時更新] 山形県内のバス釣りポイント
以上
Copyright © 2017 あいすめいと All Rights Reserved.
コメント